ジャズピアノを弾くために必要なコードやスケールなどの理論を学びながらジャズのハーモニー

(テンションの使い方)やアドリブなどの技術を習得していきます。

 またジャズ理論を学ぶことで、ジャズだけでなくオリジナル楽曲の制作やアレンジの手法など、

さらに音楽への理解を深めることができます。

 ピアノ初心者の方から経験者の方までOKです!難しいと言われるジャズピアノですが、生徒さんの

ペースに合わせてレッスンいたしますのでご安心ください。

 映画音楽、J–POP、洋楽、イージーリスニングなど、ピアノで思い出の曲、大好きな曲に

チャレンジしてみませんか?ピアノ弾き語りのレッスンもOKです。

 ピアノ初心者の方から経験者の方まで大歓迎です! コードを学んで、どんなジャンルの曲でも自由に楽しみながら弾きましょう!

 オリジナル楽曲を制作したい方、コード理論などの音楽理論を学びたい方など音楽で自分自身を

表現したい方、ぜひチャレンジしてみませんか?

 今まで曲を作ったことがない方も、作ったことはあるけどなんとなく納得できない方も、本格的に

シンガーソングライターを目指している方も楽器を問わずOKです!

 またポピュラーやジャズの基礎的なコードやスケール、さらにテンションの使い方やアレンジの

手法など幅広くレッスンしています。

 音楽理論を実践的に学びながら、オリジナル楽曲の制作や自由で多彩なアレンジの手法を習得する

ことで、今の自分の音楽の世界をさらに広げてみませんか?

『ジャズピアノコースの生徒さんの声のご紹介』


・レッスンもさることながら先生とのトークが楽しみです。

Yさん 男性60代)

・気軽に練習しているけど、趣味のひとつとして「ジャズピアノ」って言えるようになったのがすごく嬉しいです。昔聴いたことがある名曲を自分の指で奏でることができるようになったのは先生のおかげです。

Sさん 男性20代)

・優しい先生のレッスンを楽しみにしています。

Uさん 女性50代)

・仕事の合間の息抜きになります。ジャズピアノを習ってるというと、「すごい!」と言われ

ます(笑)。

Hさん 女性20代)

・大人になってからピアノを始めましたが、自分の好きな曲を選んで習えるので練習のしがいがあり、弾けるようになった時の喜びは大きいです。

Bさん 女性30代)

・ジャズピアノをしている人たちが以前はわからなかったが、どういうことをしているのかが

何となくわかるようになりました。

Kさん 男性20代)

・まさか自分がピアノをやろうと思って弾けるようになるとは夢にも思いませんでした。

Oさん 男性40代)

・コードの押さえ方をたくさん発見しました。レッスンを受けることによってジャズのCDを

今までとは違った視点で聴けるようになりました。

Mさん 女性30代)

・やってみたい曲がレッスンでできるようになりました。ピアノ弾き語りとかフレーズの

テクニックを教えてくれるので練習にハマってます。やってみたい曲の譜面を忠実におこして

曲を練習するので達成感があります。毎年のNEW COMBOでの発表会が楽しみです。

Iさん 女性20代)

・発表会に出て山を乗り越えました。度胸と自信もつきました。

Nさん 男性60代)

・アットホーム感があって良いです。実家に帰るような感じで、気軽にレッスンに来れます。

いつかジャズセッションに参加してみたいです。 よりピアノが、ジャズが好きになるレッスン。

Iさん 男性20代)

『ピアノコードコースの生徒さんの声のご紹介』


・コードで伴奏を作って10曲ぐらい弾けるようになりました。介護施設でピアノを弾いて喜ばれることもあります。

Yさん 男性60代)

・自分の希望を話し合いながら曲を選んだり、わからないことを質問したりできるので、楽しみながらレッスンを続けています。仕事上の介護施設の音楽療法でも大いに役立ってます。

Hさん 女性30代)

・先生が耳コピをしてくれるので好きな曲が弾けます。

Hさん 男性30代)

・ピアノでコードで弾くことで歌が楽しく歌えるようになりました。発表会では先生にサポートして頂いてすごく良い経験ができました。

Kさん 女性70代)

・レッスンに来るのが楽しいです。お話が楽しくてピアノを弾くのを忘れます(笑)。

Tさん 女性70代)

・先生のレッスンは楽しいです。今までは好きなように弾いていたけれど、レッスンに来て

ちゃんと弾けるようになりつつあります。

Mさん 女性80代)

・曲を弾く目標ができました。ポピュラーな曲ができるのが良いです。コードで弾くのは難しいけど楽しいです。

Kさん 男性50代)

『ソングライターコースの生徒さんの声のご紹介』


・世界が広がりました。感覚だけではなくて理論が入ることで、さらに奥深いものを制作することができました。

Yさん 女性40代)

・音のしくみの謎が解けました。

Yさん 男性30代)

・メロディーに付いたシンプルのコードが先生のレッスンで色彩感のあるコードになります。

どうしてそうなるのかという説明もちゃんとあって良いです。自分でもできそうな気がします。

Nさん 男性30代)

・曲を聴いたり、音楽の話を聞いた時に先生に言われたことがヒントになって今までとは違う受け取り方ができるようになってきました。全体的に音楽に対する理解が深まっている気がします。

Hさん 女性30代)

・大きな学校に行っても習えなかったような理論マジックみたいなものがわかってきました。

Aさん 男性30代)

・自分の知りたかったコード理論を詳しく勉強できています。

Oさん 男性20代)

・先生のレッスンは私が目標としていることができるレッスンだと思います。先生に出会えて

良かったです。

Mさん 女性20代)





「コード入門コース」「ジャズ理論コース」

DAWのための音楽理論コース」など

新しいコースを追加いたしました。

ピアノ以外の楽器の方のレッスンももちろん可能です。

詳しくはお問い合わせください。




レッスンのお申し込み、お問い合わせは以下までお気軽にどうぞ!


「佐野茂靖ミュージックレッスン」

「佐野茂靖音楽事務所」

福岡市博多区博多駅前3丁目7-3 皐月マンション博多409号室

JR博多駅博多口から徒歩5分 地下鉄空港線博多駅から徒歩5分)


tel: 050-3551-3564

e-mail: shigeharu.sano.music@jcom.home.ne.jp

 

ジャズピアノコース

ピアノコード入門コース(ポピュラーピアノコース)

ソングライターコース(作曲、アレンジコース)